ゴールデンウイークも終わり
長い休日も終わりましたね 園の花も静かに時の流れを見つめています 次の当園のメインの紫陽花も成長しています GWに静かに園を満喫しました。 ここから始まり藤棚が続きます ピンク色・紫色・白などなどが咲いていました。 こち...
長い休日も終わりましたね 園の花も静かに時の流れを見つめています 次の当園のメインの紫陽花も成長しています GWに静かに園を満喫しました。 ここから始まり藤棚が続きます ピンク色・紫色・白などなどが咲いていました。 こち...
美咲花山園 八重桜は・・・・・満開 みつばつつじは・・・・・終わり頃 シャクナゲは・・・・・7~8分咲 やまぶきは・・・・・見頃 園も 周りの山々の借景の新芽とともに 春を迎えました。 相変わらず 新型コロナの情報が気に...
桜も満開になりました シャクナゲも咲き始めています 良い時間を見つけて コロナを避けて 4月の美咲花山園を散策したいと思っています コロナもなかなか落ち着かないですが。。。 写真は 少し早い写真ですので 桜が満開じゃので...
寒い・・・です。美咲花山園 2022年も早いものですね もう2月 木々はまだ眠りから覚めていませんが 園の作業は寒くても 綺麗に咲かそうと思えば 色々な作業があります。 一番先に咲く 馬酔木の開花のお知らせも もう少し...
新型コロナを心配している中 紅葉の季節も終わりました。 園はこれから眠りにつきますが 来年に向けての広い園内の除草作業が始まりました。
新型コロナが少し落ち着いたこの頃の昨日 久しぶりに美咲花山園に行き 用事も兼ねて銀杏も拾ってきました。 坂道を登っていると あ・・・・・また咲きはじめている 毎年春・秋 2回咲くシャクナゲが楚々と咲いていました。 来月は...
自宅の周辺も 植物で一杯 昨年は沢山実りました コーヒーの木 購入してもう何年? 園で、自宅で ノンプロ??? プロ???・・・・園長は 体気を付けて 綺麗に 花を咲かせて 皆様との出会いを楽しみにしています。 今週あた...
写真は まだ撮リに行けていませんが 園長から 美咲花山園に 百日紅が咲いていますよー って知らせです。
暑い毎日ですね 美咲花山園も 暑い日が続いています 今年 咲いた 紫陽花の写真を 笹井様よりご提供戴きましたので ご紹介させていただきます。 比較的育てやすい 白アナベル なかなか難しい 赤アナベル 毎年同じように育てま...