美咲花山園も目覚めて

桜も満開になりました シャクナゲも咲き始めています 良い時間を見つけて コロナを避けて 4月の美咲花山園を散策したいと思っています コロナもなかなか落ち着かないですが。。。 写真は 少し早い写真ですので 桜が満開じゃので...

まだまだ寒い日が続きますね

寒い・・・です。美咲花山園 2022年も早いものですね もう2月 木々はまだ眠りから覚めていませんが 園の作業は寒くても  綺麗に咲かそうと思えば 色々な作業があります。 一番先に咲く 馬酔木の開花のお知らせも もう少し...

オフの期間も作業が・・・

自宅の周辺も 植物で一杯 昨年は沢山実りました コーヒーの木 購入してもう何年? 園で、自宅で ノンプロ??? プロ???・・・・園長は 体気を付けて 綺麗に 花を咲かせて 皆様との出会いを楽しみにしています。 今週あた...

紫陽花情報 掲載頂きました

月間タウン情報 おかやま 2021 Jun.NO.531 に掲載,ご紹介頂きました. いろいろな記事満載で楽しい一冊ですよ ぜひ手にとって見てくださいね・・・ コロナ渦ですが 昨年も 消毒・マスク・三密に注意しながら 花...

桜の開花が聞こえてきますね

園の桜はもう少し先のようです。 園の開花状況は来月頃になるでしょう!!! 自宅で趣味でバナナを育てています 今こんなに リビングを占領されている? そんな状態ですが どこまで成長するか楽しみにしています。

園の植物も目覚め

まだまだ朝夕は寒いですが 馬酔木が眠りから覚めて 園のあちらこちらで 可愛い花を咲かせています。 寒い間に傷んだ紫陽花畑の植栽作業中です まだまだ色々作業は続きます 花の季節に向かい 園内の清掃作業も大変です。 園は広い...

2月も終わりですね

新型コロナの終息を願いつつも 終息はなかなか難しそうですね 園は寒くてもスタッフは作業に余念がありません 来月からは 傷んだ園内の木々等の補修作業も待っています。 園で一番先に咲くアセビも もうすぐでしょう!!! 花は咲...

寒波ですね

園は夏涼しい分 とても寒くて水道施設の破裂を回避するため 水抜き作業を終えました。 草木はまだ眠りについたままです。 もう少し眠りが続くことでしょう!!! 手洗い・マスクは今や常識ですが 毎日祈ること 新型コロナが一日も...

2021年のはじまり

あけましておめでとう御座います 昨年は、 コロナ、コロナと耳にしながら一年があっという間に終わったように思われます。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか 2021年1月・・・ まだまだ寒い日が続きますが どうか一日も早い...